android 6 の携帯を使用してきた。
だがストレージが一杯でSDカードにも入れるのが限界!!
充電は、80%の状態で、100%フル充電と表示されるようになり・・。
電池の消費が早くなって、一日持たなくなり、インストール出来ないアプリも出てきた。
なので、不便さを感じながらも使いやすくて、重宝していた4年間に感謝しつつ、
新しい携帯に乗り換えなければいけないのかと、愛着のある携帯電話の名残惜しさをこらえての新機種の購入に挑むことにしました。
《安くて使いやすいと薦められたUMIDIGIを使ってみての感想》
➀電源を入れて起動させるとき、いつも、スムーズにパスワード入力出来ない。
➁スクリーンショットの音が異常に大きいので、静かに作業している場所や、
人といる時には、迷惑がられるほど。
➂Googleフィットが、正常に作動しない。
➃最初から、画面保護硝子と保護カバーを付属してくれていて親切。
➄画面は、大きくて見やすいけれど、重い。
➅梱包仕様は綺麗で、良い。
➆画素数が高いので、写真は綺麗に撮れる。
➇android 9なので、数年は、アプリの対応に困らない。
➈充電時間は、急速充電ではないけれど、不便さは感じなかった。
➉消費電池量は、特に、早く無くなるとか、不便さは感じない。
安さを求めるなら、相応で、我慢所は、慣れれば十分。
以上が、いい点悪い点で、慣れてきたところです。
端末名 UMIDIGI Power
型番/別名 Power
4G LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28A/28B/38/40/41
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:4.2
SIMサイズ・スロット:NanoSIM×2
ディスプレイ 6.3インチ/液晶(LTPS)/画面占有率92.7%
解像度 :2340×1080/FHD+/画面比率19.5:9
画素密度:409ppi/高精細でドットの粗さは気にならない
サイズ:高さ157mm
横幅:74.5mm/厚さ:8.8mm/重さ:190g
OS:Android 9.0
CPU(SoC):Mediatek Helio P35/MT6765
メインカメラ:16MP+5MP/2カメラ仕様/F値1.8/6枚レンズ/デュアルLEDフラッシュ
前面カメラ:16MP/1カメラ仕様/F値2.0/5枚レンズ
防水/防塵:非対応
イヤホンジャック:あり
バッテリー容量:5150mAh
充電 有線充電:18W
ワイヤレス充電:非対応
ポート:USB Type-C